GUIDE

面順次方式

面順次方式

画像ファイルでの画素データの配列方法,または,スキャニング時の画素の取込み方法。画像サイズがx方向にm画素,y方向にn画素のRGBデータの場合,面順次方式ではRGBそれぞれ単独に面単位で各画素のデータを配列する。具体的には各画素P(x,y)の色データはP(1,1)R,P(2,1)R,…P(m,1)R,P(1,2)R…P(m,n)R,P(1,1)G,…P(m,n)G,P(1,1)B,…P(m,n)Bの順番となる。

用語一覧へ戻る